相模原市南区の整形外科 あおき整形外科

〒252-0318
神奈川県相模原市南区上鶴間本町4-48-24
相模大野メディカルヴィレッジA棟

042-705-3337

メニュー

腰痛予防(ブログ更新)

こんにちは、看護師の関下です。

 

少し前に仕事中に腰を痛め、それから少し無理をすると腰痛が起こるようになりました。

腰痛予防のために「姿勢をよく」することが大事だと言われますが、なかなか続けるのは難しいです。

座った姿勢は立っている姿勢と比べて、椎間板(骨と骨の間のクッションの役割)への負担はおよそ1.4倍大きいと言われます。これは良い姿勢の時の場合なので、悪い姿勢だと負担はさらに大きくなります。

 

まずは座る姿勢から気を付けてみましょう。「椅子に浅めに腰掛けるようにする」と、自然と背筋がしっかり伸びやすいです。またパソコンを使う人であれば、パソコンが目線より低い状態では悪い姿勢になりやすいため、注意が必要です。具体的には「パソコンの高さを上げる」もしくは「椅子の高さを下げる」事で目線の高さが揃い、これに加え椅子に浅く腰掛ける事で自然と背筋が伸びやすくなります。「良い姿勢をしよう」は継続が難しいですが、「椅子に浅く腰掛けよう」は習慣付けやすいと思います。

無理のない範囲で、皆さんも一緒にやってみましょう。

 

年齢とともに新しく覚えることに時間がかかる私とは対照的に、14ヶ月の息子はどんどん新しいことを吸収しており、羨ましい限りです。いつの間にか携帯で電話する真似をするようになり画面のスライド動作を覚えていました。